東京都住生活シンポジウム

更新日

令和7年度

東京都住生活シンポジウム2025
東京都住生活シンポジウム2025ポスター

あつまる、まじわる、ひろがる。住まいから始まるつながりのかたち
~「住み続けたい」と思えるまちのつくりかた~

1 日時  令和7年10月24日(金) 14時00分から16時30分まで

2 場所  都民ホール(都議会議事堂1階) 定員200名
      オンライン配信(YouTube)   定員500名

3 プログラム

(1)開会  東京都知事挨拶(ビデオメッセージ)
(2)講演
講演① 食で繋がる地域社会 フードバンクくにたちの取り組み
NPO法人フードバンクくにたち 代表理事
蓬田 俊子 氏
講演② 多様な世帯が安心して暮らせる住環境づくり
     ~小金井本町あんしん住まいプロジェクト~
東京都住宅供給公社 公社住宅事業部長
戸松 健 氏
講演③ 「SUUMO住み続けたい街ランキング」から見る住民が輝く街とは?
SUUMO副編集長
江原 亜弥美 氏
(3)パネルディスカッション

モデレーター  東京大学教授 大月 敏雄 氏
パネリスト   蓬田 俊子 氏、戸松 健 氏、江原 亜弥美 氏

※本シンポジウムの募集は終了しました。
 なお、後日、シンポジウムの記録動画を掲載する予定です。
ポスター

令和6年度

令和5年度

令和4年度

令和3年度

お問い合わせ先

住宅企画部 企画経理課 住宅戦略担当
電話 03-5320-4938(直通)

記事ID:109-001-20241024-009689