都民住宅の入居資格
最終更新日:令和4(2022)年10月3日
都民住宅のご案内
都民住宅について
都民住宅の入居資格
都民住宅に関するQ&A
都民住宅の入居資格
入居資格の分類
入居資格の概要
都民住宅には入居資格があります。
入居にあたっては入居資格を満たしていることが必要です。
詳しくは下記の東京都住宅供給公社のホームページをご覧ください。
令和4年11月から親族のほか「パートナーシップ関係にある方」も入居資格を有することになりました。
ただし、法人管理型都民住宅については、認定事業者が定める入居要件等がある場合がありますので、法人管理型 をご覧ください。
一部の都民住宅については、特例により次の方が入居できる場合があります。
申込条件
対象住宅等詳細は下記までお問合せください。
<東京都住宅供給公社 募集センター>
指定法人管理型都民住宅に関するお問合せ Tel 03-3409-4081
【注】上記の特例の適用については、各住宅の管理者の判断によります。
※ 「配慮入居者制度」とは
本来の都民住宅制度の入居資格外の方でも、下記の条件を満たしている場合には、都民住宅に入居できる特例制度です。自治体ごとに「地域住宅計画」で、「配慮入居者」を定めることになっており、東京都では次の者を「配慮入居者」としています。
ア、同居親族がいない。
イ、所得月額20万円未満、又は所得月額60万1千円以上。
ウ、建替え、改修のための仮住居が必要。
※ 5年以内の定期借家契約とすることが条件となります。
お問い合わせ先
東京都住宅供給公社 募集センター
直通 03-3409-2244