1. 住宅政策本部トップ
  2. 非常勤職員の募集について
  3. 令和7年度東京都住宅政策本部会計年度任用職員(避難者対応事務専門員)の募集について

令和7年度東京都住宅政策本部会計年度任用職員(避難者対応事務専門員)の募集について

更新日

住宅政策本部では、住宅政策本部会計年度任用職員(避難者対応事務専門員)を募集いたします。募集の詳細は、「募集要項」 をご覧ください。

1 募集人員(予定)

 2名

2 任用期間

 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで

  ※ 任用期間満了後に同一の職務内容の職が設置される場合で、かつ能力実証の結果が良好である場合は、
       4回を上限として公募によらず再度任用される可能性があります。
    なお、期間を定めた任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

3 勤務場所

 東京都住宅政策本部都営住宅経営部指導管理課
 (東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第二本庁舎13階北側)

4 職務内容

 震災等による都営住宅等への避難者への対応(データ作成・整理、戸別訪問、電話・窓口対応、関係機関との調整、債権管理等)、その他、課長等が指示する業務

5 応募資格・求められる能力

次の要件をすべて満たすこと。
① 公営住宅管理に関する専門的かつ幅広い知識を習得する意欲があること。
② 丁寧かつ的確に調整業務(避難者等との対応)が行えること。
③ パソコン(Excel、Word)の基本的な操作能力を有し、迅速に資料作成等の業務を遂行できること。
④ 個人情報保護及び情報セキュリティ対策の重要性を認識し、誠実に業務に取り組み、正確な事務処理ができること。
⑤ 協調性があり、困難な状況においても前向きに取り組む強い意志があること。
⑥ 地方公務員法第16条に定める採用に関する欠格事由に該当しないこと。
⑦ 災害が発生した場合に災害対応の職務に従事できること。

6 勤務日数(予定)

    月16日

7 勤務時間 

1日7時間45分勤務(午前9時00分から午後5時45分までを基本とする。)
※ 原則、所定勤務時間を超える勤務はありません。
  ただし、業務の必要上やむを得ない場合、所定勤務時間を超える勤務となる可能性があります。

8 報酬等

月額 201,600円
※ この金額は年度途中で改定される場合があります。
  通勤手当相当額を別途支給(上限55,000円/月)

9 応募方法

 「会計年度任用職員申込書」(住宅政策本部都営住宅経営部指導管理課指導調整担当で配布するほか、下記からもダウンロードできます。)に必要事項を記入の上、応募期間内に郵送又は持参してください。
 なお、応募書類は返却いたしません。

申込書(PDF版) (Word版)

※ 持参の場合は、期間中の平日午前9時から午後5時まで
※ 郵送の場合は、応募期間内に書類必着

10 応募期間

令和7年2月14日(金)から令和7年2月21日(金)まで

 

記事ID:109-001-20250214-010892