東京都地域別空き家活用セミナー
空き家利活用の好事例の紹介や交流会等を行うことにより、空き家を活用したい事業者と所有者とのマッチングを促すため、 令和6年度より東京都地域別空き家活用セミナーを開催しています。
令和7年度
専用サイト・お申し込みはこちら
第1回(八王子市・日野市内の活用事例を紹介します。)
[PDF]第1回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(1.58MB)
- 日時:令和7年8月23日(土)13:00~15:00
- 会場:日野市東部会館2階 視聴覚室
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例1 アートスペース7858Base(地域交流の場等)
講師:7858project運営者
事例2 八王子天神町OMOYA(まちにひらいたシェアハウス)
講師:企画・運営者 株式会社エヌキューテンゴ
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会
第2回(世田谷区内の活用事例を紹介します。)
[PDF]第2回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(780KB)
- 日時:令和7年8月31日(日)13:00~15:00
- 会場:三茶しゃれなあどホール 集会室(スワン)
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例1 おでかけひろばFUKU*fuku(子育て、多世代が集うコミュニティ拠点)
講師:拠点運営代表
事例2
①b.e.park祖師ヶ谷大蔵(飲食店×シェアハウス)
②ナワシロスタンド(シェアキッチン)
講師:株式会社ジェクトワン 担当者
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会
第3回・第4回
第3回及び第4回は令和8年1月~2月ごろに開催予定です。
詳細が決まり次第、順次専用サイトのほかこちらでもお知らせします。
令和6年度
第1回
[PDF]第1回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(7.43MB)
- 日時:令和7年2月11日(火・祝)13:00~15:00
- 会場:アットビジネスセンター池袋駅前 別館 9階901号室
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例① ふるいちトキワ荘通り店(ブックカフェ)
講師:株式会社ジェクトワン 担当者
事例② 共生ハウス西池袋(シェアハウス型のセーフティネット住宅)
講師:一般社団法人コミュニティネットワーク協会 担当者
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会
第2回
[PDF]第2回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(1.85MB)
- 日時:令和7年2月24日(月・祝)13:00~15:00
- 会場:亀戸文化センター 5階研修室
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例① ふみきってじゃんぷ(レストラン)
講師:株式会社ジェクトワン 担当者
事例② フローラ西一之江(シェアハウス)
講師:一般社団法人生涯現役ハウス 担当者
事例③ えまいまハウス柴又など(子供食堂など)
講師:一般社団法人空き家活用推進協会 担当者
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会
第3回
[PDF]第3回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(3.69MB)
- 日時:令和7年3月2日(日)13:00~15:00
- 会場:J:COMコール田無 2階イベントルーム
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例① るるん助産院(助産院)及び和國商店(店舗)など
講師:岡庭建設株式会社 担当者
事例② ソシア成増(シェアハウス)
講師:株式会社ジェクトワン 担当者
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会
第4回
[PDF]第4回東京都地域別空き家活用セミナーチラシ(7.53MB)
- 日時:令和7年3月16日(日)13:00~15:00
- 会場:調布市文化会館たづくり 6階601/602会議室
- プログラム
第1部 改修・活用事例紹介
事例① えんがわ家(シェアハウス)
講師:一般社団法人ENGAWA 担当者
事例② トビバコ(イベントスペース)
講師:「トビバコ」共同管理者
第2部 パネルディスカッション
第3部 質疑応答及び交流会