地域課題解決型空き家活用支援事業

サイトマップ

民間事業者等が区市町村が抱える地域課題を踏まえて事業を構想し、空き家の掘り起こしと改修を行うことにより、区市町村と連携しながら地域課題の解決を目指す取組に対して、都が複数年度(最大5年)にわたって財政支援を行う事業です。

令和6年度 事業

フロー図
フロー図

事業者等による改修事例 事業者等による改修事例(図及び写真は「東京における空き家施策実施方針」から引用)

取組例

  • 空き家を活用した移住定住を促進する取組
  • 郊外戸建住宅団地の空き家を若年ファミリー向け住宅に改修して活用するまちの活性化を図る取組
  • 駅周辺や大規模団地の空き家を活用した生活利便性の向上や地域コミュニティの活性化を図る取組

提案事業者(グループでも可)

地域の課題解決に取り組む民間事業者・NPO法人等

補助対象

ソフト経費(空き家の掘り起こし等経費)
 補助率:1年目3/4、2~3年目2/3、4~5年目1/2
 補助上限額:500万円(毎年度)

ハード経費(改修費)
 補助率:2/3 補助上限額:250万円
 ※耐震改修工事を行う場合、200万円を上限に上乗せ

選定予定件数

4件

募集期間

令和6年4月18日(木曜日)から11月29日(金曜日)まで
令和6年度の募集は終了しました。

事業者募集要項等

  1. 事業者募集要項
  2. 補助金交付要綱
  3. 応募・交付申請手続きに関する注意事項
  4. 質問と回答

令和6年度募集の選定事業の概要

令和5年度 事業

【令和5年度第1回募集の選定事業の概要】

【令和5年度第2回募集の選定事業の概要】

お問い合わせ先

民間住宅部 計画課 空き家施策推進担当
(直通)03-5320-7489

記事ID:109-001-20241204-010608