1. 住宅政策本部トップ
  2. 届出・申請
  3. 宅地建物取引士について
  4. 宅地建物取引士証の亡失、盗難、汚損等(再交付申請、紛失届)
  5. 宅地建物取引士証の亡失、盗難、汚損等(再交付申請、紛失届) 紛失届について

宅地建物取引士証の亡失、盗難、汚損等(再交付申請、紛失届) 紛失届について

最終更新日:令和5(2023)年6月15日

紛失届について

届出が必要な方
1 取引士証の有効期間がすでに満了している方
2 取引士証の残存有効期間が6か月未満であり、現在取引士として宅地建物取引業に従事していない方など再交付を必要としない方

注意 紛失届を提出後、都知事が指定した法定講習実施団体の実施する法定講習を申し込み、受講してください。受講後、取引士証が交付されます。(詳細は法定講習実施団体にお問い合わせください。)

届出方法
来庁による届出郵送による届出ができます。

本人来庁による届出
持参するもの 申請書類 記入例 説明(提出部数は、各1部です。)
宅地建物取引士証紛失届 [PDF](79KB) [EXCEL](30KB) [PDF](136KB) 第4号様式の4
なお、警察に届け出た場合には、届け出た内容(届出日、警察署名、警察署の電話番号、受理番号)を記入してください。
身分を証明できるもの       運転免許証、パスポート、健康保険証等の原本(提示用)とコピー(提出用)の両方
代理人来庁による届出
持参するもの 申請書類 記入例 説明(提出部数は、各1部です。)
宅地建物取引士証紛失届 [PDF](79KB) [EXCEL](30KB) [PDF](136KB) 第4号様式の4
なお、警察に届け出た場合には、届け出た内容(届出日、警察署名、警察署の電話番号、受理番号)を記入してください。
本人の身分を証明できるもののコピー       運転免許証、パスポート、健康保険証等
本人からの委任状        
代理人の身分を証明できるもの       運転免許証、パスポート、健康保険証等の原本
郵送による届出
持参するもの 申請書類 記入例 説明(提出部数は、各1部です。)
宅地建物取引士証紛失届 [PDF](79KB) [EXCEL](30KB) [PDF](136KB) 第4号様式の4
なお、警察に届け出た場合には、届け出た内容(届出日、警察署名、警察署の電話番号、受理番号)を記入してください。
身分を証明できるもののコピー       運転免許証、パスポート、健康保険証等
返信用封筒       あて先(本人住所または登録従事先)を記入し、普通郵便分の切手を貼ってください。
記事ID:109-001-20241024-009807